分子栄養学ってなに?どんなふうに取り入れたら何が変わるのかな?
女性の体はどうしても揺らいでしまう年代があります。その時々におこる不調があり、カラダや心がSOSを出してきます。そんな時、様々な情報の中から色々なことをやってみたりしますよね。できれば薬に頼りたくないそんな思いもあります。
分子栄養学は、あなたの気になる症状と日々の食事やカラダの状態を、客観的にかつ個別で見ていくことにより、基本的には食事や日常生活の見直しから改善をアプローチしていきます。
このお話会では、よくある色々な食事パターンからこんな不調に繋がっているというなぜ?にフォーカスしてお伝えしていきます。
お話会では、ほとんどの方が「私の不調はこれかも?とかこれを変えてみたらよいなかな?」などの気付きがあり、目から鱗でしたとの声も多く頂いています。何かしら貴方のお悩みのヒントになる事と思います。
オンライン開催では、テキスト発送の関係で締め切りを開催日の1週間前にさせて頂いております。またお友達同士など、2名以上であれば教室での開催、また4名以上になれば出張レッスンもいたしますので、お気軽にご連絡下さいね。
お子さんの不調が気になる方には、子供の食習慣のお話のコースもあります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
お話会 1時間半 ¥2500テキストと郵送代込
お申し込みはこちらから
reposplus(ルポプラス)のお問い合わせ・お申し込みフォーム
リンク